
先日、proce55ing[beta]では日本語表示が困難と言っちゃいましたが、
あれから色々と考えまして、解決策を思いつきました。
思いついたと言うか、pixels[]による自作です。
自作しただけあって少しだけイイ物が出来ました。
輪郭の色も変更可能なフォント表現は、珍しいのではないでしょうか?
~つかいかた~
マウスを押すと数が増えます。
マウスを近づけると文字が離れて行きます。
~アルゴリズム~
1、英数ひらカナ記号のテクスチャを作成
2、文字列から一文字取り出す
3、文字からUV座標を計算
4、クリッピング
5、フィルタリング
6、色計算
7、アルファーブレンド
※4~7がpixels[]です。
なんだかDirectXによるピクセルシェーダみたいですね。
テクスチャのファイルサイズは12KBでイイ感じです。
描画速度が気になっていましたが、標準のtext()とほとんど同じでした。
マウスを近づけると
文字に縁取りが出来て面白いです