
流体力学ゲーム【粉遊び2】ver1.0
新作ゲーム!!!
「粉遊び」からソースコードを一新させ「粉遊び2」を作りました。
主に流体力学に力を入れていて「カルマン渦」も再現出来る様になっています。
今のところツールが残念な感じですが、今後どんどん移植させて行きます。
また、「粉遊び」でアイデアとしてはあったが実装が難しかった機能も
「粉遊び2」で実現させて行きますので、楽しみにしておいて下さい。
ゲーム開発日記。 「ブラウザゲーム、環境ゲーム、WEBゲーム、随時開発中。」 | ||||
![]() 流体力学ゲーム【粉遊び2】ver1.0 新作ゲーム!!! 「粉遊び」からソースコードを一新させ「粉遊び2」を作りました。 主に流体力学に力を入れていて「カルマン渦」も再現出来る様になっています。 今のところツールが残念な感じですが、今後どんどん移植させて行きます。 また、「粉遊び」でアイデアとしてはあったが実装が難しかった機能も 「粉遊び2」で実現させて行きますので、楽しみにしておいて下さい。
リマートフォン : 粉遊び1で、playerとfighterがあったじゃないですか?
もっと敵or味方をつくってみては如何でしょうか? 友達が言ってました。 あと、メタルの中を流れる電気を流しやすくして欲しい。 他にも要求(?)があるので、これを機会に言わせて下さい。少し長くなりますが見てください ・playerが動かしづらいです。(まあそれはそれで良いですが) 優先度★☆☆ ・棒レンジャーのようなenemyが欲しいです 優先度★★★ ・粉が出せる上限を、フィールドが広くなったかわりに上げてください。(できれば6万ほど) 優先度★★☆ ・粉遊び1のはとりやえず欲しいです。 優先度★★☆ ・whhelみたいな障害物(?)がもう少しほしいです(ビルとか?) playerとfighter機能はとても良かったです。 自分にとって夢のゲームだったので、これからの開発を毎日期待します! Near : 久しぶりです
更新乙です 粉遊び1がどんどん違うゲームになってちゃって、ちょっとだけ残念っぽく感じていたときに、こんなすごいゲームつくってくれてありがとうございます。 粉遊び1とはまったく違う面白さのあるゲームを期待しています。 がんばってください。 長文失礼しました。 earth editer 3 : you should make a game where your on earth and you make animals like cows and ducks with ponds and trees
Braze3DS : なんか水の波紋とかそういうのが見たいから視点変更機能とかほしいな…ゲームの趣旨から反ったswordのような提案ではないので、けっこういいと思います!採用されなくても、管理人さん、更新頑張って下さい!!
a fan : you should make a survival game of where you command stickmen to gather resourses and
build things and to have weapons, to fight fighters and things. You could also so make your main stickman able to be controlled using the arrow keys. あなたは、生存してリソースを収集するためにバッターを命じるどこのゲームとすべきである 戦うために、物事を構築し、武器を持っている 戦闘機との事。あなたもそう使って制御することがメインのバッターができる作ることができる 矢印キー RCA Production : こんにちは。私はGoogle翻訳を使用していますので、これは理解しにくいかもしれません。
私は雷がヒューズを燃焼しないで、ガラスが点灯ので回路を作ることは困難であることに気づいた。あなたは雷火傷ヒューズ照らさガラスを作成してくださいことはできますか? 注意、パウダーゲーム1は、この機能を持っています。 ありがとう、 RCA生産
この記事のトラックバックURL |
||||
Copyright © でゅぶろぐ All Rights Reserved. Designed by 無料ゲーム-ダンボール Template by タイラーぶろぐ |
物凄リアル・・・
粉遊びがもっと現実化した感じ