どうしたらいいのか?色々調べてみました。
BSound se = loadSound("se.wav");
stop(se);
play(se);
ほんとに簡単だと思います。イイ感じです。
しかし、効果音と言えどwavはファイルサイズが大きいですよね。
実はこのloadSound()はau形式のファイルも読み込めるようです。
wav:モノラル、11kHz、16bit、0.5秒 = 11Kbyte
wav:モノラル、11kHz、 8bit、0.5秒 = 5.5Kbyte
au :モノラル、 8kHz、 8bit、0.5秒 = 4Kbyte
音質を最小限にしたwavよりau形式は更に
ファイルサイズが小さくなりました。Good!
簡単なだけに欠点もありました。
効果音を連続再生した際に遅延が発生します。
解決策は、
・BSoundを配列にし複製する。そして順番に再生。
・再生が終了するまでタイマーで管理し、その間処理をスキップ。
上記の方法が一般的のようです。
これでPGの方は何とかなりましたが、
最大の難関ともいえるのが素材作成♪
うん。私には荷が重たいようです・・・。
御願いします。 (@。@“)