
粉遊び ver2.7
プラスチック爆弾追加。
好きな様に形を作って火を付けると、一気に爆発します。
まぁ実際は火を付けても爆発しないんだけど、その辺は多めに見て下さい。
※信管が要るそうです。
~更新内容~
[C-4]プラスチック爆弾追加。
黒いドットが出るのを修正。
勝手にクローンからオイルが出るバグの修正。
ゲーム開発日記。 「ブラウザゲーム、環境ゲーム、WEBゲーム、随時開発中。」 | ||
![]() 粉遊び ver2.7 プラスチック爆弾追加。 好きな様に形を作って火を付けると、一気に爆発します。 まぁ実際は火を付けても爆発しないんだけど、その辺は多めに見て下さい。 ※信管が要るそうです。 ~更新内容~ [C-4]プラスチック爆弾追加。 黒いドットが出るのを修正。 勝手にクローンからオイルが出るバグの修正。 ![]() 粉遊び ver2.6 メニューに空きが無かったのでフォントを変更してスペースを確保しました。 ~更新内容~ [OIL]オイル追加。 フォント変更。 雪がクローンで増やせなかったのを修正。 GUNPOWDERの色変更。
ダンボールで公開している様なゲームはどうやって作るんですか?と 質問があったので伝授。 1.数学と物理を高卒レベルまで勉強します(出来れば大卒)。 2.C言語などのプログラミング言語を勉強します。 ※言語は何でも良いです。 ※冗談抜きで100冊以上の書籍を読み理解します。 ※本屋に行けばゲームプログラミングの書籍が売っています。 3.毎日、5~10年プログラミングし、慣れます。 4.すると私と同じレベルになれます。 5.あとはオリジナルのゲームを作ってみましょう。 因みに粉遊びはJavaアプレットという言語で作成しています。 それでは。
私が初めて遊んだゲームはドラクエⅢだったかな?(うる覚え) それもあってか、大のRPG好きであります。 昔から作って見たいゲームNo.1なRPG、 ゲームプログラムのスキルもそこそこ上達した事だし、 そろそろ作れるんじゃないかと思うわけです、このジャンルを。 そんなわけで、次のゲームは ジャンル:アクションRPG タイトル:未定 価格 :無料 開発率 :10% 今のところこんな感じです。 開発画面など、ちょくちょくあばいていきます。 |
||
Copyright © でゅぶろぐ All Rights Reserved. Designed by 無料ゲーム-ダンボール Template by タイラーぶろぐ |