
100*80の二次元メッシュ。
見えない部分も合わせて16000ポリゴン描画させています。
あれ?以外と描画出来たぞ!?
CPUが2GHzもあれば結構描画出来るんだなー
フラットシェーディング&不透明描画は最速です。
見た目はショボイですが、透視変換にポリゴン描画と自作する部分が多く
それなりに大変です。
GPUに任せるはずのクリッピングなんかもPGしないといけない・・・。
シザリングってどうするんだろう?
ま、問題なく描画出来たのでシザリングはパスと・・・。
16000ポリゴンと言うとPSPの描画ポリゴン数と同じ位です。
ただ、テクスチャマッピングにグローシェーディングが使えるので、
見た目の差は歴然ですが・・・。
DSクラスのゲームは可能と判断しました。