
ぷらネタ ver1.5
環境ゲーム第二弾!!
今作は惑星シミュレーションです。
万有引力の世界を堪能あれ。
~新機能~
新機能ではないですが、サイズをでかくしてみました。
遊びのスペースが広くなって良いかと。
このサイズ、ブログではきついのでダンボールに移動です。
ではどうぞ~。 ぷらネタ ver1.5
ゲーム開発日記。 「ブラウザゲーム、環境ゲーム、WEBゲーム、随時開発中。」 | ||
![]() ぷらネタ ver1.5 環境ゲーム第二弾!! 今作は惑星シミュレーションです。 万有引力の世界を堪能あれ。 ~新機能~ 新機能ではないですが、サイズをでかくしてみました。 遊びのスペースが広くなって良いかと。 このサイズ、ブログではきついのでダンボールに移動です。 ではどうぞ~。 ぷらネタ ver1.5
ハムレースのリプレイがズレるという現象、原因は CPUの機種間による浮動小数点の計算精度の差 なわけですが、どう修正するか。 第一案 strictfp修飾子 こいつを定義するとCPUの機種が違えど高速化を無視して、 同様の計算結果になるらしい。 しかし未対応・・・おい! 少なくとも、JDK 1.1相当には・・・。 第二案 固定小数点 ソースコードの「float」を全て固定小数点に置き換えるという、 超力ずくな手法、出来ればやりたく無かったが、こうなってはやるしかない! しかし、そもそも物理演算中心のゲームでこれをやると、 ゲームの精度がズタズタに、ハムスターがプルプル震えだしました・・・。 第三案 和解 修正が困難ということで、和解の方向に持っていこうかと、 トップのリプレイだけ見れる様にしていると、見れない人が続出するので、 1位から5位までの人のリプレイが見れる様に変更、などに。 ということで修正しました。 ハムレース ver1.5 ランク5位までの人のリプレイを見れるようにしました。
先日公開したハムレースのリプレイ機能。 マシンによっては正しく再生しないことが判明。 げげっ・・・まじかよ~~~。 現在トップのリプレイが俺のマシンで正しく再生しないし・・・。 あせりつつ原因を探ることに、 おそらく、 CPUの機種間による浮動小数点の計算精度の差 が原因ではないかと、 それにより、毎フレーム微妙にズレていき 最終的にゴールまで再生されない等の現象が発生・・・。 自分自身のリプレイは問題ないのだけども、 他人のリプレイはズレる可能性が・・・。 うん。どうしよう。 どうやって修正しよう。正直むずい・・・。 浮動小数点を全て固定小数点に変更かな~ それが確実なんだろーなー 近々修正します。 ![]() ハムレース ver1.4 がんばるハムスターのレースゲームです。 ~新要素~ ランキングとリプレイ機能追加です。 ロケッツと同様、ユーザー登録してもらえると、 ランキングとリプレイに参加出来ます。 既にユーザー登録されている方はそのまま遊べます。 腕に自身のある方、なんとなく遊んでみたい方、 どちらも、ご参加お待ちしております。 ではどうぞ~。 ハムレース ver1.4
消えました。 仕事です、仕事・・・。 土曜日の夜11時頃。 既に休日出勤の俺に対して最後の電話が鳴る。 俺 「はい。○○の△△です。」 奴 「お疲れ様です。眠いですね。」 俺 「ハハハ(苦笑い)」 奴 「本日はもういいです。」 俺 「そうですか。(よっしゃ~♪)」 奴 「明日もよろしくお願いします。」 俺 「・・・・・・」 なんでだぁ~~~~~~~~~~。 |
||
Copyright © でゅぶろぐ All Rights Reserved. Designed by 無料ゲーム-ダンボール Template by タイラーぶろぐ |