
ぷらネタ ver1.7
時間の流れを変更出来る様にしました。
8倍速から1/4倍速まで、高速で回したりゆっくり回したりと
少しは遊びの幅が広がったかな?
時間の流れを止めて、惑星を追加などしてから
一気に8倍速なんかするといい感じです。
ゲーム開発日記。 「ブラウザゲーム、環境ゲーム、WEBゲーム、随時開発中。」 | ||
![]() ぷらネタ ver1.7 時間の流れを変更出来る様にしました。 8倍速から1/4倍速まで、高速で回したりゆっくり回したりと 少しは遊びの幅が広がったかな? 時間の流れを止めて、惑星を追加などしてから 一気に8倍速なんかするといい感じです。 ![]() ぷらネタ ver1.6 ぷらネタバージョンアップしました。 今回は万有引力と円運動の方程式を使って、 円軌道を回り続ける様にしてみました。 ※「Circle」を選択してクリック 今まで太陽系が作れそうで作れませんでしたが、 これを使えば簡単に作れちゃいます。
ネットサーフィンしていたら、 物理学を分かりやすく説明しているサイトを見つけました。 万有引力を再度勉強してみる。 万有引力 mg = G * (m * M) / (R * R); 円運動 m * (v * v) / R = mg; 何がなにやら良く分からない公式ですが、この二つを使うと 「ぷらネタ」でものすごく面白いことが出来ます。 さて何でしょう? 正解は次回「ぷらネタ」バージョンアップ時で・・・。 ![]() ぷらネタ ver1.5 環境ゲーム第二弾!! 今作は惑星シミュレーションです。 万有引力の世界を堪能あれ。 ~新機能~ 新機能ではないですが、サイズをでかくしてみました。 遊びのスペースが広くなって良いかと。 このサイズ、ブログではきついのでダンボールに移動です。 ではどうぞ~。 ぷらネタ ver1.5 |
||
Copyright © でゅぶろぐ All Rights Reserved. Designed by 無料ゲーム-ダンボール Template by タイラーぶろぐ |